一人のときにしてみたいことを考えてみた
先週の水曜日、旦那は出勤、私は休みでした。
私たちは基本的に一緒に家にいてもそれぞれ好きなことをしています。二人で過ごすのもいいけど、相手に気を使わず一人で過ごす時間もやっぱり大切なんですよね。
特にブログのことは旦那に秘密にしているので、私だけが休みのときに一気に書くことが多いです。食料の買い出し以外、家に引きこもってひたすらブログを書いたりネットサーフィンをする、という休日もあります。
でも、せっかくならどこかに出掛けたい!けど、体力とお金はあまり使いたくない!
という思いもないわけではありません。
旦那を仕事に送り出した後、「さて、今日は何をしよう?」と考え、ぱっと思い付いたのが上の5つ。
この日は天気も良かったので奈良に行こうかと考えたのですが(私の住んでいるところから片道500円くらいで行けます)、結局カフェに行くことに。
というのも最近一人でぼーっと考える時間がとれていなかったからです。そしてカフェで何か書いたりするのに憧れていたというのもあります。
一人コメダにチャレンジしてみた!
一度やってみたかった一人コメダ pic.twitter.com/DTVCBcf2Gp
— 黒川あさひ (@krkw_asahi) 2015年10月21日
コメダはカフェなのか?という疑問がわきますが、コメダは実家にいたときに家族でよく行っていたのでシステムがわかっているという点で安心だったので選びました。
13時ごろにコメダに行くと平日なのに、喫煙席しか空いていないとのこと。席はたくさん空いていたので四人席に座りました。
今まで食べたことがなく、ずっと気になっていたシロノワール(小)を注文しました。
一人なら(小)で十分という情報を聞いていたのですが、思ったより小さい…けど食べてみるとお腹にずっしりと溜まります。アイスとケーキを一緒に食べてる感じ。とにかく甘いものが食べたい!というときにちょうどいいと思います(甘いのが得意でない人はきついかも…)。
食べながら、持参したスケッチブックに今後ブログに書きたいことなどをメモしていたのですが、この辺りから喫煙席もほぼ満席状態になってきました。お客さんや店員さんが傍を通るのが気になってしまい、結局、1時間弱で店をあとにしました。うーん…もうちょっとゆっくりできるかと思ってたのですが、ちょっと残念でした。
一人でできる最強の娯楽はヒトカラかも!?
最初にも少し書いたんですが、
・一人でしかできない
・非日常を味わえる
・体力を使わない
・お金はあまり使わない(できれば2000円以内に収めたい)
これを満たすのは今のところヒトカラですね。
次の休みは、今度こそ奈良に行きたいなあと考えています。
旦那は動物が好きで、動物園や水族館は二人でよく行っているのですが、どうやら鹿には興味がない様子。一人で『鹿男あをによし』巡りをしたいです。